: Home » サービスのご案内 » いざという時のために

ガストラブル いざという時のために

ガスの正しい利用方法

LPガスは、安全にご利用いただけるよう様々な工夫をしていますが、誤った使い方をすると危険な場合もありますので、正しい使い方をご理解いただき、快適なLPガスライフをお送りください。

■LPガスの特性について

LPガスの特性について

■点火・消火は目で確認

  • ガス器具のそばに、引火しやすいものを置かないようにしてください。
  • 立ち消え安全装置や過熱防止装置など、安全装置のついたコンロの使用をお勧めします。
  • ガスを使っているときは、その場を離れないようにしてください。風や煮こぼれで火が消える場合や、天ぷら油に火がつくことがあります。

Siセンサー(調理油加熱防止装置・立消え安全装置・消し忘れ消火機能)コンロをおすすめします。

■いつも青い炎でお使い下さい

ガスをお使いのときは、炎は必ず「青い炎」でお使いください。赤っぽい炎は不完全燃焼をしている炎です。

■ガス栓は、使用時には全開で使用後は完全に閉めてください

  • ガスをお使いになるときは、ガス栓を全開で、お使いにならない場合は、完全に閉めてください。また、外出するときやおやすみ前には、ガス栓、器具栓が閉まっていることを確認してください。
  • 使用していないガス栓は、絶対に開かないでください。
  • 長期間ご不在になるときは、容器バルブを閉め、LPガス販売店にご連絡ください。
  • 配管やガス栓をアース代わりに使用しないでください。

■ゴム管はときどき点検し、早めに交換してください

  • ガス栓に適合するゴム管または専用ホースを使用ください。
  • ゴム管は、過度に長いものを使用しないでください。
  • ゴム管は、ガス栓の赤い線のところまで差し込んで、ホースバンドでしっかりととめてください。
  • ゴム管は、物かげを通したり、折り曲げたりしないでください。
  • 三つ叉は危険なので、絶対に使用しないでください。

※ゴム管からのガス漏れは、石けん水を塗り泡が出るかで分ります。(泡が出た場合は、すぐに新しいゴム管に取り替えてください。)
また点検後はきれいにふき取ってください。

■換気に注意してください

  • LPガスが燃えるためにはたくさんの空気を必要とします。 換気が十分に行われないと、酸素不足や室内に排気ガスが充満して不完全燃焼を起こし、有害なCO(一酸化炭素)を発生するため、大変危険です。
  • 室内でガス器具を使用するときは、換気扇を回したり、時々窓を開けて十分に換気してください。
  • 小型湯沸器は長時間使用しないでください。

【LPガスに関するお問合わせ】
和歌山(営) TEL 073-477-0157    勝浦(営) TEL 0735-58-0213